英語学童「atomico」とは?効果的に学べる3つの特徴や利用料金をチェック

四谷の英語学童「atomico」の評判は? AD

四谷三丁目駅にオープン!英語学童「atomico」

興味のあることを英語で学び、自ら探究することができる学童「atomico」を知ってますか?「英語はツール」と捉え、英語で世界中の人とコミュニケーションがとれる楽しさや、興味のあることを自ら探究し英語で表現する楽しさを実感できると評判です。

場所は、東京メトロ四谷三丁目駅から徒歩2分!くわしく調べてみました。

四谷の英語学童「atomico」をみてみる

■サービスの対象は小学生!預かり時間や食事は?

対象は小学1~6年生になります。預かり時間は、平日 14:00~19:00、土曜日・長期休みは8:00~19:00(※延長21:30までアリ)

日曜日・祝日・年末年始はお休みですが、お食事やおやつの提供があったり、送迎サービスも充実しているので子育て中の働き世代にはとても助かりますよね。

ハーバード式個性診断や英語で探究するプログラム

atomicoのサービスの特長は3つ。

1:科学的理論に基づいたサービス

ハーバード大学ハワード・ガードナー教授のMI理論を基に開発された個性診断を使い、お子様に合った教育サービスを提供します。英語コンテンツは第二言語習得論に基づき学習を最適化しているので、効率的に習得できます。

2:オンラインで世界と繋がる

1日4レッスンある英語トレーニングでは世界中のトレーナーから英語や異文化を教わるだけでなく、「世界と私」をテーマに地球温暖化などの社会問題についても学習します。国際人としての感性を身に付けられます。

3:探究心を育む

夢を叶え世界で活躍する日本人と繋がり、多様な職業や志に触れながら自分の「夢」について考えるプログラムをご用意しております。自分は何に興味があるのか、将来何がしたいのかを子どもたち自身が見つけられるような機会が得られます。

四谷の英語学童「atomico」をみてみる

1日4つの個性別オンライン英語トレーニング

1回25分の異なる4つの英語トレーニングに自由に参加できます。世界中のトレーナーがオンラインでトレーニングを実施します。学習方法は以下の8分野に分けられる子どもの知能にそれぞれ紐づいています。

同じ学習内容でも、「音楽・リズム」が得意なこどもは「歌やリズム」で英語を学び、「論理・数学」が得意なこどもは「数」を使って英語を学ぶなど、適性に応じた好きなことで英語を学習できます。

昨年度行った実証実験では、個性に合った方法で学習すると習得率が非常に高くなることが分かりました。

英語学童「atomico」の利用費用は?入会金や施設料金は?

四谷の英語学童「atomico」の評判は?

atomicoの利用料金は以下の通りです。送迎の有無、オプションから選べます。

入会金 ¥33,000
施設利用費 ¥10,000/月

利用料金詳細

週2日 送迎あり¥23,205 送迎なし¥18,958
週3日 送迎あり¥36,118 送迎なし¥30,219
週4日 送迎あり¥46,571 送迎なし¥39,335
週5日 送迎あり¥51,490 送迎なし¥43,625
週6日 送迎あり¥57,639 送迎なし¥48,988

オプション

昼食・夕食 ¥770/1食
延長    ¥660/30分
スポット利用¥5,000/平日1回
スポット利用¥10,000/土曜日1回

※すべて2023年2月時点のものになります。くわしくは四谷の英語学童「atomico」公式サイトをご確認ください。

「atomico」はギリシャ語の「個性」を意味する”atomikotita”から

「夢を描き続け、個性を活かして世界で活躍できる人間」の育成をミッションに掲げ、好奇心や探究心をとことん伸ばす教育を実践します。四谷周辺の方はぜひチェックしてみてくださいね。

↓↓↓くわしくはこちら↓↓↓

atomico周辺(四谷三丁目周辺)にお住まいの人におすすめ。

注目の英語学童「atomico」公式サイト