英語×フィットネスのMy Gym(マイジム)@広尾
出典:マイジム公式サイトより
幼児のための体操クラブとして人気My Gym(マイジム)。カリフォルニア発、全米No.1の子ども向け教育プログラムで英語を活用したフィットネスというのが特徴です。体を楽しく動かすことで、運動能力だけでなく、自主性や感性まで伸ばしてくれます。
■月齢設定が細かい
出典:マイジム公式サイトより
0歳(6週)~13歳まで、月齢にあわせて細かくプログラムが設定されているのも魅力。運動能力だけではなく英語力や、積極性・コミュニケーション力といった非認知能力の向上も期待できます。
■月謝は?
月21,600円。そのほか、年会費、入会金、指定用品費用がかかります。
リトミック×コーディネーション×体操のメガロスベビーミライク@麻布十番
出典:メガロスベビーミライク公式サイトより
女性専用ジム「メガロスルフレ麻布十番」のメガロスベビーミライクは、2,3歩でも歩ければ0歳からでも通うことができる体操教室です。
出典:メガロスベビーミライク公式サイトより
音楽を聴きながら、リズムにあわせて振り付けや決まった動作を行います。楽しくリズム感を養う「リトミック」と脳と神経系をリンクさせ、5つの能力を身につける「コーディネーション」、そして「走る」「ジャンプ」「マット」の3項目を中心に、運動能力を高める練習がバランスよく組み込まれたプログラムになっています。
■パパは通えない
女性専用ジムなので、必ずママが付き添わねばなりません。
■月謝は?
8,000円(税込8,800円)/4回。そのほか、事務登録料や指定用品費用がかかります。
米田功監修のTOMAS Gymnastics(トーマス体操スクール)@神宮外苑
出典:TOMAS Gymnastics公式サイトより
アテネオリンピック金メダリストの米田功監修による指導カリキュラムに基づいたカリキュラムの体操教室です。アメリカで体操競技用に開発されたエアートランポリンを使っているのが特徴で、これ驚くほど子どもたちがみんな大好き。
■担任制だから安心
出典:TOMAS Gymnastics公式サイトより
教室でお子様の動きを見守り、サポートをしてくれる担任の先生がいます。英語もリトミックもないけれど、逆にガッツリ体操をしたい!という人にぴったり。親子クラス(40分間)は1歳~。
■港区から通いやすい
神宮外苑校のほかにも、麻布や原宿、目黒や広尾、市谷などスクールが都心に集中しているので、港区から通いやすいのもいいですね。
■月謝は?
2023年度から親子クラスは9900円。そのほか月会費(※保険料)や入会金、指定用品費用がかかります。
***
0歳、1歳の早い段階から基礎身体能力をUPさせられる体操教室を紹介しました。2歳や3歳になると、ほかにもいろんなスポーツや習い事の選択肢が増えます。子どもの体力向上のために、ぜひ参考にしてみてくださいね。